ミライク・カラ通信
-
実習生が来ています
こんにちは!木村です。今週は高等支援学校から実習生が来ています。カリキュラムの中から興味のあるものを選んで頂き、雑貨…
-
電動ろくろが来ました!
こんにちは!木村です。陶芸の道具がどんどんそろってきています。ついに電動ろくろも入りましたよ!! お洒落な棚も出来上が…
-
簾舞小学校・陶芸出張授業
いつもお世話になっている簾舞小学校校長から依頼があり、出張陶芸教室として授業してきました。今回は「板作り」でマグカッ…
-
素焼きをしました
ミライク・カラでの初めての素焼きをしました!作った作品をしっかり乾燥させてから、陶芸窯に詰めていきます。作品を壊さな…
-
作業台が完成しました!
木工作家の方にお願いして、陶芸用の作業台を2台制作していただきました。新しい作業台はとても綺麗で、大きさの割には重く…
-
陶芸窯がきました
遂に窯が搬入されました!これからガンガン焼いていきますよー!!
-
いきなりレク!
こんにちは、木村です!今日はミライク・カラでは初めてのレクを開催しました!レクといってもみんなで出掛けることはまだ出…
-
うつわができるまで
こんにちは、木村です。陶芸・デザイン・Webを担当しているマルチなスタッフが、うつわが出来るまでの流れをイラストで教えて…
-
北欧柄ポーチ
こんにちは、木村です。最近は陶芸の記事が続いていましたが、アクセサリーや雑貨の制作もどんどん進んでいます!こちらは北…
-
水挽き動画
「手元に惚れちゃう」と言われる陶芸歴15年の技です。滑りを良くするため水を付けてろくろを回しています。手がブレないよう…