陶芸の装飾

こんにちは!にしつじです。

今回は『削り』作業の時に色々出来る装飾についてお話ししていきます。

こちらは鎬(しのぎ)です。削りやすい硬さになったら「かきべら」という道具を使って彫り彫りしていきます。

こちらは面取り。「かきべら」や「ナイフ」を使って面をしゅっしゅっと落としていきます。

焼きあがったらこんな感じです。こちらは鎬ですね!!

こんなのもあります。透かし彫りかな?

ミライク・カラでは季節のイベントやトレンドに合わせたテーマに沿って、色々な商品を制作して販売しています。

未経験の方も安心して始められるよう、丁寧にサポートしています。

陶芸、イラスト、雑貨制作、Web制作などのカリキュラムをご用意していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!!

関連記事

  1. 今年もよろしくお願いいたします。

  2. イベント出品準備!イラスト編!!

  3. レインボーキャンドルのその後

  4. ミニトマト成長記録

  5. イベントに向けて絶賛準備中!

  6. まん防延長に伴い時短営業期間延長のお知らせ