陶芸

陶芸コースは、造形から仕上げ、絵付け等を学んでいただくものとなっています。
土の中の空気を抜くために行う「菊練り」の練習〜手びねり〜ろくろの使い方、そして素焼き・本焼きまで、熟練の先生がマンツーマンで指導を行います。

▼菊練りの様子
陶芸は、粘土に空気が入っているとそこからヒビ割れが起きます。その空気を抜くための練り方が菊練り。最終的には菊のような形になります。

▼電動ろくろ
陶芸と言えば!電動ろくろをイメージする方が多いのではないでしょうか。難易度が高いイメージがありますが、初めての方でもスタッフが優しくお手伝いさせていただきますので、安心して挑戦することができますよ!

▼素焼き・本焼き
陶芸作品を作る中で「素焼き」は本焼きをする前の仮焼をする工程です。目的は、水分を蒸発させる・粘土に含まれている不純物を燃やす・粘土が焼き締まることで固くするという3点。「本焼き」は、本焼き用の粘土・釉薬を使って、土が完全に焼き締るまで焼き、実用に耐える状態にする工程です。

素焼き -ブログより-
本焼き -ブログより-

▼簾舞小学校での出張陶芸教室の様子
いつもお世話になっている簾舞小学校校長からのご依頼で、出張陶芸教室としてミライク・カラが授業をしてきました。今回は「板作り」でマグカップを作る課題で、生徒の皆さんに作業してもらいました。


出張授業@簾舞小学校その1 -ブログより-
出張授業@簾舞小学校その2 -ブログより-

▼日々色々な作品が出来上がっています
出来上がった作品をネットなどで販売することもできます!

▼陶芸動画はこちらから!
手がブレないように、力が均一に掛かるようにするには練習あるのみです!

陶芸・焼き物は粘土とのコミュニケーションです。
自由にイメージを膨らませて、気持ちのままに土に触れて作品を造ってみませんか?