陶の髪留めのご紹介

ヒラメとカレイの髪留めをご紹介します。

こんにちはにしつじです。

ヒラメとカレイの違いご存知?

ヒラメは鮃、カレイは鰈(魚へんに、くさかんむりのない「葉」)と書くように、両方とも薄く平べったい体をしています。海底の砂地に隠れて住むため、色もよく似ています。

お腹を手前にして置いたとき、頭が左を向くのがヒラメ、右を向くのがカレイという特徴から、簡単な見分け方として「左ヒラメに右カレイ」と言われてきました。

これがヒラメとカレイです

これもヒラメとカレイです。こんなかわいい髪留めになりました。

これ裏

これ横

こう留めます。可愛い・・・

だから・・・アップ!!

可愛い

クリーマで出品予定でいますので見つけた際にはぜひともお手元に!!

お友達にバクもいるよ・・・!

ミライク・カラでは季節のイベントやトレンドに合わせたテーマに沿って、色々な商品を制作して販売しています。

未経験の方も安心して始められるよう、丁寧にサポートしています。

陶芸、イラスト、雑貨制作、Web制作などのカリキュラムをご用意していますので、ご興味のある方は011-299-7272までお気軽にお問い合わせください!!

 

関連記事

  1. はじめました!!

  2. 土曜開所日

  3. レインボーグッズ

  4. ミライク・カラ開所いたしました

  5. 透け感アイテム

    これからの季節は透け感アイテム!

  6. 羊毛フェルトを使用した風景作品!!